| キーアイテム ※Ev=ストーリ進行時の固定イベントの省略として表記してます。 | ||
| アイテム名 | 入手場所(時期)/入手方法 | MEMO |
| 神木の封印球 | マルメルの森(第1話Ev) /木のマナ「ドゥル」と契約 | 木のマナ「ドゥル」が封印さ れた、神木を削りだして作ら れた封印球だ。 |
| タイタンジェム | 大洞窟(第3話Ev) /金のマナ「ツヴェルク」と契約 | 金のマナ「ツヴェルク」が封 印された、重い金属で出来た 封印球だ。 |
| 煉火の封印球 | 炎の祠(第8話Ev) /炎のマナ「ウル」と契約 | 火のマナ「ウル」が封印され た、炎をまとった封印球だ。 |
| ベリルジェム | マルメルの森(第4話Ev) /水のマナ「ニンフ」と契約 | 水のマナ「ニンフ」が封印さ れた、青い封印球だ。 |
| バザルトジェム | エデン枢機院:岩のマナの聖地 (サブイベント:第12章〜) ※ミウパームランプが必要 | 岩のマナ「ディエメア」が封 印された、玄武岩で出来た封 印球だ。 |
| キャラジェム | マルメルの森 (工房前サブイベント:第5章〜) /薫のマナ「アロマ」と契約 | 薫のマナ「アロマ」が封印さ れた、薫りのする木で出来た 封印球だ。 |
| 鳴鐘石の封印球 | 錬金都市ノイアール (工房前サブイベント:第6章〜) /音のマナ「サイレン」と契約 | 音のマナ「サイレン」が封印 された、金属的な音がする石 で出来た封印球だ。 |
| 蒸気の封印球 | 風見の丘(第14話Ev) /空のマナ「シルウェスト」と契約 | 風のマナ「シルウェスト」が 封印された、水蒸気を出す封 印球だ。 |
| 緑青の封印球 | アギトの泉(第11話Ev) /毒のマナ「ジフトス」と契約 | 毒のマナ「ジフトス」が封印 された、緑色に錆びている封 印球だ。 |
| 夢幻の封印球 | エデン枢機院:図書館の奥 (サブイベント:第13章〜) | 幻のマナ「ファウスタス」が 封印された、半透明に透けて いる封印球だ。 |
| 黒曜石の封印球 | 月の塔(第18話Ev) /闇のマナ「プルーア」と契約 | 闇のマナ「プルーア」が封印 された、黒いつやつやの石で 出来た封印球だ。 |
| ソルジェム | 水晶の碑(第17話〜) /光のマナ「エイテル」と契約 | 光のマナ「エイテル」が封印 された、光輝く封印球だ。 |
| ヘマタイトジェム | 錬金都市ノイアール:ノイアール歴史資料館 (第11話Ev) /命のマナ「アイオン」と契約 | 命のマナ「アイオン」が封印 された、特殊な鉱物出来た 封印球だ。 |
| シェアドリング | オープニングEv | クロイツ枢機院長からもらっ た魔法の指輪だ。 |
| 古代文字の解読本 | エデン枢機院(第3話Ev) | エデンに伝わる古代文字を解 読するための本だ。完全には 解読出来ないようだ。 |
| 図書室暗証カード | 錬金都市ノイアール(第3話Ev) | 図書館に入るためのカード。 見かけはただのカードなんだ が・・・。 |
| ハルパル | マルメルの森 (工房前サブイベント:第5章〜) ※メイラと会話をする前なら、 森の出入りでいくつでも入手可能。 | 薫のマナ、アロマも引き寄せ られてしまうほどのいい香り がする花だ。 |
| レギンレイヴの翼 | 大灯台(第4話Ev) | スレイフ王朝に伝わる、シー クレットファクターを発動さ せるアイテムだ。 |
| トレーネの親書 | 霧の森(第10話Ev) | 帝国領内を通行可にするため にトレーネが書いてくれた手 紙だ。 |
| 通行書 | 橋砦ゼーユング(第15話Ev) | 商人たちなどが使う、リーゼ ヴェルトを行き来するための 通行証だな。 |
| 工房の地図 | 錬金都市ノイアール(第11話Ev) | ベルクハイデに散らばる、工 房のありかを示した古地図。 |
| 黄昏の鏡 | ゲラード山(第21話Ev) ※アゾット守と会話。 | 封印の遺跡の封印を解く物だ。 対の「暁の鏡」はケイオスが 持っていったらしい。 |
| エラスムスの欠片 | アルテナ教会:ガルド(第21話Ev) ※ユーヴェリアを調べる | 粉々に砕けた、エラスムスの コアの部分。水晶のような輝 きだ・・・。 |
| Y-017J資料 | セセイルの森:金の扉の先にて | 人工的に作られた人形機械、 型番Y−017Jの設計図の ようだ。 |
| レシピ | ||
| 基礎錬金術入門 | オープニングEv | リフュールハーブとフィアボ トルのレシピが書かれている 参考書だ。 |
| 植物学入門・基礎 | エデン枢機院(第4章Ev | 植物栄養剤、ホッフェン水の レシピが書かれている本だ。 『派生・常緑の聖水』 |
| 植物学入門・応用 | アルテナ教会:販売所員<900> (第7章〜) | ユグドール水薬のレシピが 書かれている図鑑で、植物学 の応用について詳しい。 |
| 特殊兵器文書 | 砂の遺跡(第2章〜) /宝箱 | 帝国兵が持っていた機密文書 で、クラフトのレシピが書か れている。 |
| ダウジング入門書 | 錬金都市ノイアール:ヤッケの店<100> | 宝のありかを確実に見つけ出 す、ペンデュラムのレシピが 書かれている入門書だ。 |
| 転移術のレシピ | 錬金都市ノイアール:メローネ店長の店<500> | ワープ出来るアイテム、リタ ーンジェムのレシピが書かれ ているレシピ帳だ。 |
| 古書『古代生活』 | マックスキャンプ(第6章〜) /宝箱 | エイテリキュールというアイ テムのレシピが書かれている 古本だ。 |
| 解毒剤レシピメモ | 橋砦ゼーユング:旅の商売人<100> (第6章Ev) | どんな毒も治してしまうアイ テム、キュアポットのレシピ が書かれているメモ。 |
| 古文書『光輝』 | 錬金都市ノイアール:ヤッケの店<300> (第8章Ev) | 闇夜を照らすアイテム、ミウ パームランプとフラムのレシ ピが書かれている巻物だ。 |
| 紡績職人秘伝メモ | タタリアの集落:ミーツェと会話 (第5話Ev) | 白亜コットン布のレシピが書 かれているメモの切れ端だ。 『派生・グラードシルク布 ・フォルメル織布』 |
| 鍛冶心得入門 | 錬金都市ノイアール:ヤッケの店 (工房前サブイベント:第4章〜) | フレイハンマーのレシピが書 かれている薄い本だ。 |
| 鍛冶心得上級編 | ツェッテルの村:猫耳店員(紫の服)<3700> (第17話〜) | クヴェックアンクのレシピが 書かれている上級者向けの参 考書だ。 |
| ヴィークの戦術 | 地下水道(第4章〜) /宝箱 | ローテンヘルムのレシピが書 かれている歴史書だ。 『派生・ブラウヘルム』 |
| 財産形成の錬金術 | 大洞窟(第3章〜) /宝箱 | 古代の錬金術師が作ったとい うアイテム、錬金鋼のメダル のレシピが書かれている。 |
| 貴婦人指南 | グラード街道(第12章〜) /宝箱 | コメート玉石のレシピが書か れている、上流貴族のための マナー本だ。 |
| 続・貴婦人指南 | 幻獣の里:幻獣の店の主人の店<3900> (第13章〜) | 曲玉コーンという、宝飾品の 一種についてのレシピが事細 かに書かれている雑誌。 |
| 酒仙・トロスの書 | 交易都市グラード:魔法店店長の店<2800> (第12章〜) ※アルデゲヴァルト撃破後 | 酒飲みのための巻物で、マナ ・バックスのレシピが書かれ ている。 |
| 俺たちと爆弾 | 霧の森:ノインと会話(第9話Ev) | 強い爆弾であるメガフラムの レシピが書かれている分厚い 本だ。 |
| 俺たちと究極爆弾 | アイヒェの村(第17話Ev) | テラフラム、竜玉石のレシピ が書かれているかなり分厚い 本だ。 |
| 名も無き古書1 | 錬金都市ノイアール:工房2F(第12話〜) /宝箱 ※ヘルメスの鍵が必要 | うにのレシピが書かれている 古い本だ。 |
| 名も無き古書2 | 黒の森1(第13章〜) /宝箱 ※ヘルメスの鍵が必要 | 暗黒水のレシピが書かれてい る古い本だ。 |
| グラベル製紙術 | パーナキー洞窟(第9章〜) /宝箱 | ゼッテル呪紙という錬金術で も役に立つ紙のレシピが載っ ている本だ。 |
| ヤッケの研究書 | 錬金都市ノイアール:ヤッケの店(第11話Ev) | ヤッケの父の研究本の上下巻 そろいだ。フィンの虹布のレ シピが書いてある。 |
| ユーゲンツ記下巻 | 水源地(第11話Ev) ※メガフラムが必要 | ユーゲンツ家が代々探してい た、古代の石版に関する書物 の下巻だ。 |
| 魔法菓子のレシピ | 交易都市グラード:魔法店店長の店<300> (第12章〜) ※アルデゲヴァルト撃破後 | 不思議なお菓子ラフニスクッ キーのレシピが書かれている レシピ帳だ。 |
| 錬金術の歴史 | エデン枢機院:図書館の奥 (第14章Ev) | 高いところによじ登れるアイ テム、パンヴスのかぎ爪のレ シピが書かれている本だ。 |
| 神代物語・1 | 西大陸海岸線(第4章〜) /宝箱 | ネクタルのレシピが書かれて いる、古い物語その1だ。 |
| 神代物語・2 | マックスアジト(第5章〜) /宝箱 | プライズシャワーのレシピが 書かれている、古い物語その 2だ。 |
| 回復の錬金術 | アルテナ教会(第7章〜) /宝箱 | リフュールポットのレシピが 書かれている割と基本的な本 だ。 |
| 碧の騎士ラムリア | 錬金都市ノイアール:ノイアール歴史資料館 (第12話〜)/宝箱 ※ヘルメスの鍵が必要 | 碧の小手のレシピが書かれて いる、英雄物語の本だ。 |
| 夢想旅行記 | 封印の遺跡(第21話〜) /宝箱 ※メギドの鍵のレシピ | 時の石版のレシピが書かれて いる、時間を旅した男の物語 だ。 |
| 幻想動物図鑑 | 水源地(第7章〜) /宝箱 | バジリスクの瞳のレシピが書 かれている動物図鑑だ。 |
| 続・幻想動物図鑑 | 黒の森2(第17章〜) /宝箱 ※メガフラムが必要 | ケルベロスの角笛のレシピが 載っている動物図鑑だ。 |
| 幻獣と友人 | マーケット:商売人の店<4500> (第16話〜) | クリスタカルルのレシピが書 いてある、不思議な動物の図 鑑だ。 『派生・クリスタトリル』 |
| 妖精族の生活 | ツェッテルの村:猫耳店員(緑の服)<500> (第17話〜) | 妖精さんティーのレシピが書 かかれている妖精さんの生態 が分かる図鑑だ。 |
| 炭焼き入門 | 錬金都市ノイアール:ヤッケの店<700> | 炭焼きの極意が載っている本 で、原初の炭のレシピが書か れている。 |
| ノイアールの服飾 | 錬金都市ノイアール:ヤッケの店<700> | ノイアールに伝わるごく一般 的な服や、エデンの服のレシ ピが書かれている雑誌だ。 |
| 村娘メルと魔物 | 北の洞窟(第4章〜) /宝箱 | 魔物を呼び寄せる香水、アロ マポットのレシピが書かれて いる物語だ。 |
| 賢者ニコの研究 | 黒の森2(第15章〜) /宝箱 | 賢者ニコが記した研究書物。 ラングリフュールのレシピの 記述がある。 |
| 賢者ニコの研究2 | アルヒェの村(第15章〜) /宝箱 | 賢者ニコが記した研究書物の 続編。リフュールリヒトのレ シピの記述がある。 |
| 妖精の生活第1巻 | ツェッテルの村:猫耳店員(緑の服)<5500> (第17話〜) | 妖精さんの生態が書かれてい る本で、伝説の黒妖精の服の レシピが載っている。 |
| 妖精の生活第2巻 | ツェッテルの村:猫耳店員(緑の服)<5500> (第17話〜) | 妖精さんの生態が書かれてい る本で、伝説の黒妖精の帽子 のレシピが載っている。 |
| 錬金術の軍事利用 | 黒の森3(第17章〜) /宝箱 | パワーシールドというアイテ ムのレシピが詳しく書かれて いる機密書類のようだ。 |
| 旧スレイフの兵装 | ニルヴィアの泉(第12章〜) /宝箱 ※ヘルメスの鍵が必要 | かつて存在したスレイフ王朝 の軍隊に詳しい本で、銀糸の 鎧のレシピが載っている。 |
| スレイフの月の詩 | セセイルの森(第21話) /宝箱 ※メギドの鍵が必要 | 月のしずくのレシピが書かれ ている小さな紙切れだ。 『派生・新月のしずく』 |
| 何かの建物の図面 | ノースグラード平原(第9章〜) /宝箱 | 銀色の鉄棒のレシピが書いて ある。これは何の図面なんだ ろう・・・。 『派生・鈍色の鉄棒 ・金色の鉄棒』 |
| 落ちてきた書物 | リーゼ宮(第19話〜) /宝箱 ※ヘルメスの鍵が必要 | 霧の小箱のレシピが書かれて いる、かなり古い書物だ。 |
| とある村の歴史 | 霧の森(第9話〜) /宝箱 | デバインシールドのレシピが 書かれている古い本だ。 |
| 秘術の探求 | アルテナ教会:金の扉の先(第21話Ev) | アルテナ教会に納められてい る、グライプエッグのレシピ が書かれた本だ。 |
| 空賊ブロムス日記 | ヴィンタビューネ(第21話〜) /宝箱 ※メギドの鍵が必要 | 航海士の航路図のレシピが書 かれている、伝記のような本 だな。 |
| 天地鳴動の巻 | 森の村クレーエ:呪術師の店<10050> (第21話〜) | 世界について詳しく書かれて いて、地球儀のレシピが載っ ている巻物だ。 『派生・天球儀・暗黒儀』 |
| 神々の黄昏 | エデン枢機院:図書室(第22話) ※司書ルテナスとイベント後会話 | 世界を破滅させるという、ギ ャラルベルのレシピが書かれ ているやけに安い巻物だ。 |
| 凍てつく世界 | 東大陸海岸線(第6章〜) /宝箱 | レヘルンのレシピだ書かれて いる、ちょっと怪しい本だ。 |
| 新書ベルクハイデ | マックスキャンプ:商売人<800> (第6章〜) | ベルクカ帯のレシピが書いて あるベルクハイデ地方の解説 書だ。 |
| 玄人向けの鉱石学 | 裏通り:のんびり店長の店<4000> (第4章・第16話〜) | 磁気水晶のレシピが書かれて いる分厚い図鑑だ。 |
| エデンの宝飾品 | 錬金都市ノイアール:メローネ店長の店<500> | エデンに伝わる様々な宝飾品 の紹介本だ。ダマスクリング のレシピが載っている。 |
| クリスタル全書 | 西セセイル平原(第6章〜) /宝箱 | 赤のクリスタルというアイテ ムのレシピが書かれている大 きな図鑑だ。 『派生・白のクリスタル』 |
| 光輝く金属 | 水晶の碑(第18章〜) /宝箱 | 高貴な金属、プラティーンの 調合レシピが書かれているノ ートだ。 |
| 奇跡の石 | マルメルの森(第14章〜) /宝箱 ※パンヴスの鍵爪が必要 | 空中に浮かぶというグラビ石 を結晶化させるためのレシピ が書かれているノートだ。 (グラビ結晶のレシピ) |
| ちくちく大好き | 錬金都市ノイアール:工房2F(第22話) /宝箱 ※メギドの鍵が必要 | ちくちくした物を愛でるとい うマニア向けの本で究極のウ ニのレシピが載っている。 |
| 天からの落し物 | エデン枢機院:岩のマナの聖地(第12話〜) /宝箱 ※ヘルメスの鍵が必要 | 天空から巨大隕石を落とすア イテム、メテオールのレシピ が記されている。 『派生・アイスコメート』 |
| エレメント新説 | 霧の渓谷(第12章〜) /宝箱 | 新たな元素の解釈が書かれて いる本。ディスエレメントの レシピが載っている。 |
| 土の研究 | サウスグラード海岸(第21話〜) /宝箱 ※メギドの鍵が必要 | 各地の土の構成成分をまとめ た研究書。ブラッドクレイの レシピが載っている。 |
| 天候操作術概論 | 錬金都市ノイアール:ヤッケの店 (サブイベント:第12章〜) | 錬金術の力で天候を変える技 術についての論文だ。黒雷雲 のレシピが載っている。 |
| マナの力 | ノースグラード平原(第9話Ev) | マナの力が込められたという ウルズコア、ニンヴズコアの レシピ本だな。 |
| マナの力:力の章 | 交易都市グラード(第12話〜) /宝箱 ※ヘルメスの鍵が必要 | 力を象徴する金のマナ、ツヴ ェルクの力が込められたツヴ ェルクコアのレシピ本だ。 |
| マナの力:雷の章 | ノースグラード平原(第14章〜) /宝箱 ※パンヴスの鍵爪が必要 | 空のマナ、シルウェストの力 が込められたシルヴェズコア のレシピ本だ。 |
| マナの力:闇の章 | グラード街道(第17章〜) /宝箱 ※メガフラムが必要 | 闇のマナ、プルーアの力が込 められたプルアーズコアのレ シピ本だ。 |
| マナの力:魔の章 | 常闇の泉(第17章〜) /宝箱 ※ヘルメスの鍵が必要 | 幻のマナ、ファウスタスの力 が込められたファウスタスコ アのレシピ本だ。 |
| マナの力:命の章 | ゲラード山(第21章〜) /宝箱 | 命のマナ、アイオンの力が込 められたアイオンズコアのレ シピ本だ。 |
| 嵐を呼ぶ書物 | 風見の丘(第14章〜) /宝箱 ※パンヴスの鍵爪が必要 | かつて自在に天気を操ったと いう者の書物で喚雷針のレシ ピが書かれている。 『派生・轟雷針』 |
| ある教会の歴史 | 創生の神殿(第22話) /宝箱 ※メギドの鍵が必要 | ローターアンクのレシピが載 っている、古い歴史書だ。 『派生・シュバルクーヘン』 |
| ウロボロスの書 | レールザッツ洞窟(第12章〜) /宝箱 ※ヘルメスの鍵が必要 | 秘薬ウロボロスのレシピが書 かれている、錬金術の秘伝書 だ。 |
| 悪魔と契約した男 | サウスグラード平原(第15章〜) /宝箱 ※ヘルメスの鍵が必要 | 悪魔の力を得られるというデ モンズリングのレシピが書か れているノート。 |
| 液体精製法 | 小貫洞窟(第9話〜) /宝箱 ※メガフラムが必要 | 何でも溶かすという銀色の液 体、腐食の銀溶液のレシピが 書いてある。 |
| スレイフ王族史 | 墓所(第17章〜) /宝箱 | スレイフ王朝の王族のことに 詳しい書物。スレイフドレス のレシピが載っている。 |
| アマニータ文書 | 霊峰への道(第14章〜) /宝箱 ※パンヴスの鍵爪が必要 | 紫の魔女アマニータが記した という書類。アマニータの針 のレシピが載っている。 |
| ある実験の報告 | アルテナの森(第7章〜) /宝箱 | ロータークーヘンという不安 定な物質の実験レシピが載っ ているレポートだ。 |
| 竜殺しの証 | 橋砦ゼーユング(第15章〜) /宝箱 | 竜のキバを宝飾品にした、竜 牙ピアスというアイテムのレ シピが書かれている。 |
| レニール記録法 | 霧の森(第14章〜) /宝箱 ※パンヴスの鍵爪が必要 | 識者レニールが残したという 優れた羽ペンのレシピが記述 されている書物だ。 (賢者の羽ペンのレシピ) |
| 悟りの境地 | リーゼ宮(第16章・) /宝箱 | 一生をかけて悟りを開こうと した男の伝記で、哲学者の灰 のレシピが載っている。 |
| 夢と希望の書 | マーケット:商売人の店<5800> (第16話〜) | 陽と風の翼というヘッドピ− スのレシピが書かれている書 物だ。 |
| 魂の書 | 月の塔(第18章〜) /宝箱 ※ヘルメスの鍵が必要 | 人の生死や魂について書かれ ている本で、ペンデロークの レシピも記述されている。 |
| 復活の書 | ツェッテルの村:猫耳店員(紫の服)<4800> (第17話〜) | アルテナリヒトという強力な 回復アイテムのレシピが書か れている。 |
| 神の残したもの | ミッドガルド湖南岸(第21話〜) /宝箱 ※メギドの鍵が必要 | 謎のアイテム、キューパーツ のレシピが書かれている本。 本当に神が書いたのか。 |
| 秘本『魂の創造』 | エデン枢機院:図書館の奥(第18章Ev) | 究極の回復薬エリクシールの レシピが書かれている秘本の ようだ。 |
| マーキスの書 | 謎の施設(第21話Ev) | 偉大なるアイテムの一つ、ギ ルギィの杖のレシピが書かれ た巻物だ。 |
| イリスの覚え書き | 錬金都市ノイアール:工房(第19章Ev) | メルクオーブという石化を治 す効果のあるアイテムのレシ ピが書かれている。 『派生・ニスダールオーブ(イベ)』 |
| ヘルメス文書 | 交易都市グラード(第12章〜) | ヘルメスが記したという、ヘ ルメスの鍵のレシピが書かれ たノートだ。 |
| アルヒェ文書 | リーゼ宮(第21話Ev) | アルヒェ村に伝わる古代の巻 物で、メギドの鍵のレシピが 書かれている。 |
| 錬金術の命題 | エデン枢機院:図書館の奥(第18章Ev) | 錬金術師が最終的に到達する 理論、賢者の赤水晶のレシピ が書かれている本だ・・・。 |
| ケイオスの手記 | 封印の遺跡(第21章Ev) | 新緑のタブレットのレシピが 事細かに殴り書きしてある、 メモのような物だ。 |
| インフィニアの書 | 裏通り:酒場の女主人の店<3200> (第4章・第16話〜) | 謎のアイテム、マナ・メビウ スについて詳細なレシピが書 かれている古文書。 |
| エルスクーラリオ | 創生の神殿(第22話) /すべての石版を読む | サモンクリスタルのレシピが 書かれているかなり古い本だ。 |
| ヴィーゼのレシピ | エデン枢機院:図書館の奥(第14章Ev) | ヴィーゼのお守りのレシピが 書かれている小さなメモだ。 |